あなたの住まいは ダイジョウブですか?
2011年に発生した東日本大震災では、 15,000人以上の方が亡くなられました。
また、1995年に発生した阪神淡路大震災では、約20万の家屋が 全壊 又は半壊し、亡くなった方の約8割が、家屋や家具の倒壊による圧死と推計されています。
大きな地震では、愛する我が家が凶器になりかねないのです。
木造住宅は、きちんとした構造補強を行えば、耐震性が増し、家の寿命も長くなります。
あなたと家族、大切な財産を守るために、住まいの耐震リフォームをおすすめします。
耐震リフォーム・施行例
Point1. 既存構造体に筋交いを追加して金具、プレートで補強
Point2. 耐火耐震に有効な壁補強材により壁の耐力を上げる
Point3. ダイケン工業のダイロートンMS9によりプラス2.5倍を確保
「お金がなくてもリフォームができる?」
満60歳以上の方を対象に、「高齢者向け返済特例制度」を受ける事ができます。
また、一般社団法人 移住・住みかえ支援機構(JTI)の「マイホーム借上げ制度」は、
シニアの皆さま(50歳以上)のマイホームを最長で終身にわたって借上げて転貸し、安定した賃料収入を保証するものです。
これにより自宅を売却することなく、住みかえや老後の資金として活用することができます。
1回の耐震補強で、こんなに多くのメリットがあります
支援制度を知っていますか?
リフォームをグッっと身近にする「減税」「補強・融資」の支援制度を知っていますか?
詳しくは、ホームプラザ大東まで お問合せください 【054-635-8008(代表)】